mercredi 14 janvier 2009
ガレット・デ・ロワ
ちょっとフランスの事(こと:chose)を書く。最近(さいきん:ces derniers temps) に「エピファニー」です。クリスチャンの祭日(さい じつ:fête)ですがクリスチャンじゃなくてもいい。エピファニーのとき「ガレット・デ・ロワ」を食べる。このお菓子(おかし:gâteau)の名前のいみは「王様(おうさま:roi)のお菓子(おかし)」です。このお菓子(おかし)と紙(かみ:papier)の冠(かんむり:couronne)がある。お菓子(おかし)の中に小さい人形(にんぎょう:figurine)がある。食べながら(en mangeant)、人形(にんぎょう:figurine)を自分(じぶん:sa propre)の切れ(きれ:part)で見つける(trouver)人は王様(おうさま:roi)になります。それから冠(かんむり:couronne)を被る(かぶる)。面白い(おもしろい)です。何時も(いつも)私の誕生日(たんじょうび)のとき家族とガレット・デ・ロワを食べる。そんなとき好きだ。
Inscription à :
Publier les commentaires (Atom)
3 commentaires:
ガレット・デ・ロワはおいしいですね。私も大好きです。それに、お菓子の中に人形が入っているし、とても面白いですね。
ところで、「エビファニー」というのは何ですか。
「祭日」は「さいじつ」と読みます。
では。
「エビファニー」はクリスチャンの祭日だ。「東方の三博士」の到来の祭日なんだ。「東方の三博士」は東方の王様です。イエスが生まれたとき到来物と来た。じつは「エビファニー」1月6日です。しかし「ガレット・デ・ロワ」のときは二週間ぐらいです。
こんにちは、ブノワさん。
わたしたちは クラスで ガレット・デ・ロワを食べました。おもしろかったです。
http://machugo.blogspot.com/
Enregistrer un commentaire